
総院長
青木 晃 Akira Aoki
担当
月、火、木、金
プロフィール
防衛医大、東大医学部付属病院などで、内分泌・代謝内科、腫瘍内科の臨床研究に従事。
多くの生活習慣病患者、がん患者の診療を通し、従来の日本の保険医療の限界を痛感。日本の生活習慣病、がん疾患の撲滅のための診療を実践。「老化が病気を引き起こす」という観点からアンチエイジング(抗加齢)医学のフィールドにおいて早くから活躍。
2007年10月、順天堂大学大学院に開設されたアンチエイジング医学の講座「加齢制御医学講座」の准教授に就任し、抗加齢医学の臨床・研究・教育にも従事。
TV、ラジオの健康情報番組への出演、多数の雑誌内特集記事の監修、書籍の執筆や講演活動などを幅広く行い、生活習慣病予防、抗加齢医学の啓発に従事。日本抗加齢医学会役員としても、日本全国のアンチエイジングクリニック、アンチエイジング関連施設での指導・アドバイス、講演会等を行っている。
自らもアンチエイジングライフを日々の生活の中で実践し、ホルモン年齢、脳年齢、筋・骨年齢などはすべて30代前半の体内年齢をキープしている。
所属学会
- 日本健康医療学会常任理事
- 日本エイジマネージメント医療研究機構理事
- 日本抗加齢医学会評議員
- 日本内科学会認定内科医
- 日本抗加齢医学会専門医
- 日本健康医療学会認定医
主な著書・共著
『モナリザエクササイズ』(エクスナレッジ)
『40歳からのタイプ別 ダイエット診断』(竹書房)
『いい睡眠があなたを10歳若くする』(青春出版社)
『一生若くいられる「都市型原人」という生き方』(マキノ出版)
など、多数。
コラム
2016.9.13 [Dr.アンチエイジング 青木 コラム]旬な食材を食べる2つのメ…
2016.9.8 [Dr.アンチエイジング 青木 コラム]現代型栄養失調〜サプリメ…
2016.9.3 [Dr.アンチエイジング 青木 コラム]ダイエットに効果抜群!ゆ…